クイズ!倍買の青山学院の結果や成功者(全問正解)は?ヒムラヤ商人のアイテムも紹介

バナナマンがMCを務める人気番組『クイズ』2時間SPが1月28日19:00から放送。

第9弾の放送となる今回は、4組のチームが参加し全問正解を目指し難問に挑みます。

賞金獲得金総額1500万円という高額賞金にチャレンジするのは4チーム。

みどころや全問正解チームがどのチームなのかも気になりますね。

この記事では、クイズ倍買(2時間SP)

  • 青山学院の結果
  • 成功者(全問正解)は?
  • ヒムラヤ商人のアイテム

についてご紹介していきます。

1問正解するごとに賞金が倍になるというクイズ番組で、視聴率が右肩上がりです。

クイズは“すべて選択肢問題”の全9問アイテムを使いながら完全攻略を目指すことができ小中学校の教材から問題が出題されます。

しかし途中で間違えると賞金は全額没収されるので、前半の解答がうまくいっても後半の7問8問になる頃には視聴者はハラハラドキドキで興奮。

ヒムラヤのアイテムも購入しながら、全問正解に挑みます。

クイズ倍買2時間SPの見どころ

小中学校の教材からの出題ということで、現役学生がいる藤岡ファミリーが全問正解に近い気もしますね。

放送回のテーマは、チャレンジの1週間前に言い渡されるので、チャレンジャーは勉強をする時間が与えられる。

30年ほど前になりますが、他局で放送された人気番組「料理の鉄人」も食材のテーマが1週間前に与えられ3つの料理から放送回のテーマが前日に決まると陳先生から直接お聞きしたことがります。

言われてみれば、納得ですよね。

いくら生放送だとしても、当日のテーマ提供はありえませんからね。

やはり事前の仕込みはとても重要だということがわかります。

クイズ倍買2時間SPのチャレンジチーム

今回の倍買チャレンジャーをご紹介します。

  • SnowMan深澤辰哉・阿部亮平ペア
  • 藤岡弘ファミリー
  • 原晋監督夫妻&青山学院大学駅伝部チーム
  • チームSASUKE

計4組のペア・チーム・ファミリーが挑戦する。


出典元:ORICON NEWS

トップバッターは、SnowMan深澤辰哉・阿部亮平ペアでしたが撃沈でした。

2番手は、藤岡弘ファミリーで、現役学生もいらっしゃるので期待大でしたが、最後の問題でアウト。

3番手は、原晋監督夫妻&青山学院大学駅伝部チームで、今回は寮母で原監督の奥様も出場。

原監督の決断が、奥さんの意見に傾くことがあるのか、それとも自分の意見を押し切ってういくのかどうゆう風に生徒の意見が働くのかも見ものですね。

4番手は、チームSASUKEは8問目で撃沈しました。

クイズ倍買2時間SPアイテム


出典元:ORICON NEWS

本放送もアイテム商人「ヒムラヤ」には、今回からの新アイテム“ティーチャーズソード”が登場する。

教員免許を持った観客10名の解答を聞くことができるアイテム。

チャレンジャーは、アイテムとの折り合いをどう付けて正解を導きだしていくのか?

ヒムラヤ商人の「アイテム」と料金

  • ダーツソード:所持金の3割ー選択肢が2つ消える
  • ティーチャーズソード(新アイテム):所持金の4割ー現役先生たちが回答する
  • ゴールドソード:所持金の3割ー選択肢が2つ消える
  • ミラクル:所持金の6割ー選択肢2つまで消える

全問正解(成功者)は?

なんとなんと全問正解が出ました。

原晋監督夫妻&青山学院大学駅伝部チーム

です。

チームがまとまって、9問全問正解!

9問めは、ぎりぎりの展開でしたが見事に全問クリアしました。

“賞金100万円”

をゲットしました。

これが、箱根駅伝で通算総合優勝5回に導いてきた青山学院の原監督の勝負師の顔です。

賞金の使い道を尋ねられると「青学では箱根駅伝で優勝すると監督が卒業旅行をプレゼントする。なので(今年は3位だったので)本来はないんですよ。だから自ら稼ぐ。この賞金でお前たち、好きなところへ行け!!」

と、気合とやさしさを感じる一言を発していました。

原監督は、やはり太っ腹でしたね。

まとめ

この記事では、クイズ倍買(2時間SP)

  • 青山学院の結果
  • 成功者(全問正解)は?
  • ヒムラヤ商人のアイテム

についてご紹介してきました。

原晋監督夫妻&青山学院大学駅伝部チームは、持っていますね。

今年の駅伝では6区で失速しましたが、やはり原監督ご自身は強運の持ち主でしたね。

この番組は“ヒムラヤ”というアイテム屋があってゲーム的な要素が大きく、視聴者もお茶の間で参加できるので楽しめること間違いないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを始めて3年になりますが、コロナ渦で仕事のスタイルがリモート化するなど急速に変化してきました。現在は副業でやっていますが、将来は本業として稼げるスキルを身に付けたいと思っています。情報発信にも興味がありますので、新しいことをどんどん取り入れて活動していきたいと思っています。